栄美プティット保育園について
            
              栄美プティット保育園が平成27年8月1日ついに開園となりました。
栄美保育園の目の前にある、かわいい保育園です。
未満児保育を専門としたあたたかくやさしさに包まれた笑顔あふれる保育園となるよう職員一同、力を合わせていきたいと思います。
子どもにも、保護者の方にも、職員にも、もうひとつのおうちと感じられるような家庭的な雰囲気を大切にしながら、共に手を取り合い共育てしていければと思っております。
これから始まるかわいい子どもたちとの生活を一緒に楽しんでいきましょう。
          栄美保育園の目の前にある、かわいい保育園です。
未満児保育を専門としたあたたかくやさしさに包まれた笑顔あふれる保育園となるよう職員一同、力を合わせていきたいと思います。
子どもにも、保護者の方にも、職員にも、もうひとつのおうちと感じられるような家庭的な雰囲気を大切にしながら、共に手を取り合い共育てしていければと思っております。
これから始まるかわいい子どもたちとの生活を一緒に楽しんでいきましょう。
施設の概要
- 名称
 - 栄美プティット保育園
 - 設置主体
 - 社会福祉法人 栄美会
 - 定員
 - 19名(生後6ヶ月以上~3歳未満児)
3歳児以降は認定こども園 栄美保育園へ入園案内 - 所在地
 - 〒807-0874
北九州市八幡西区大浦2丁目13-15 - 保育時間
 - 標準時間保育7:00~18:00
短時間保育9:00~17:00 - 休園日
 - 日祝日・年末年始(12月29日 ~1月3日)
 
特徴
- 給食提供(完全給食)
 - 衛生管理、乳幼児の健康管理上必要な設備を整えています。
 - 栄美保育園と行事等を合同で実施し、集団保育を実施します。
 - 少人数で一人一人に寄り添った家庭的保育を行います。
 
保育理念
一人一人の個性を大事にし、ゆとりのある温かい関わりをもつ。
保育目標
- 一人一人の子どもたちを大切にしながら小規模保育園の特徴を生かし、豊かな遊びや環境の中で心身ともに健やかな子どもを育てる。
 - 基本的な生活習慣・態度を身に付けながら、生きる力の根っこを培う。
 - 保育者が一人一人の子どもにしっかりと寄り添い受けとめ自己肯定感を育み自分は大切にされていると感じることで周りの人を同じように大切にする気持ちがもてるようになる。
 
安全保育
- 電子錠とりつけ
 - 防犯カメラ設置
 - 警備保障設置
 - 職員の研修確保
 - 感染症の周知と予防の徹底・マニュアルの作成
 
        
              
              
              
              








